
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
どうも筆者です。
ニコンが待望のフルサイズミラーレスカメラを発表しました!
果たして、Sonyの競走馬となるミラーレスがやってくるのか。
今回はニコンがフルサイズミラーレスを発売するとしてどのようなレンズが発売されるのか予想してみました!
[ad]
ニコンフルサイズミラーレス概要
7月25日にニコン公式サイトから情報がプレスリリースされました。
以下その内容
2018年7月25日PRESS RELEASE/報道資料
株式会社ニコン(社長:牛田 一雄、東京都港区)は、新マウントを採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)センサー搭載のミラーレスカメラとNIKKORレンズの開発を進めています。
開発中のミラーレスカメラとNIKKORレンズは、新たな次元の光学性能を追求するために新マウントを採用し、ニコンの100年を超える歴史の中で築き上げてきた高い光学技術と製造技術、および画像処理技術に加え、デジタル一眼レフカメラ「D」シリーズを中心に培ってきたノウハウや知見を結集しています。
この新しいミラーレスカメラとNIKKORレンズにより、フォトグラファーの皆様がこれまで以上に多彩で豊かな表現力を発揮していただけることをお約束します。
なお、マウントアダプターを介して、豊富なレンズバリエーションを誇るニコン一眼レフカメラ用FマウントのNIKKORレンズも使用可能です。
ニコンは、新たなミラーレスカメラの投入とデジタル一眼レフカメラの開発継続により、両システムそれぞれの価値を世界中に提供し、映像文化をリードしていきます。
なお、本製品に関する特別映像を下記URLにて順次公開します。
本製品の発売時期・発売価格などの詳細は未定です。
と、あるようになんとニコンからは
新マウントを採用したフルサイズミラーレス一眼レフカメラを発売するとのこと!
これまでF、FXシリーズのレンズを中心に作り続けたニコンが、
次はどのようなレンズを作り出すのでしょうか・・・?
発売レンズを大胆予想
ニコンのプレスリリースの映像からみるカメラとレンズの全体像がこちら

う〜ん、見えな〜い笑。
しかし、外した瞬間の断面も登場。
レンズのマウント部分が非常に短い!
形としては、従来のニコンレンズとあまり変化が内容ですが、
やはりミラーレス用に工夫されているようです。

ニコンのレンズって結構大きいイメージなんだけど、
現時点だとかなりコンパクトなレンズだよね。
そう、ニコンのレンズといえば長いことが特徴。
しかし、仮に大きさをSonyのa7シリーズと同等のサイズ感と考えると、
レンズはかなりコンパクトなものに仕上がっている・・・?とも考えられます。
[ad]
筆者の予想的には、サイズ感は単焦点レンズのサイズと同等だと考えます。。。
以上のことから考えるに、ミラーレスとセットで販売されるレンズは、
NIKKOR 28-85 f3.5- 4.5
だと予想!!
まあ、そりゃそうだよね、感。
ただ、従来のものより軽量化したものが発売されるものだと予想します。
広角側の写りなど、気になるところは多々あります。
(Sony Eマウントの標準は素晴らしい写りだった)
シグマなどのサードパーティレンズメーカーの動向も気になるところ。。。
これからどんどん情報が出てくると思うので、これに関しては逃さずチェックしたいですね!
新たな情報を手に入れ次第、随時更新します!
ではでは!
コメントを残す